店長日記
小倉クリーム販売中です
こんにちは(^^)
最近はあたたかくなってきて、外に出かけるのも楽しみになってきました。
こんな世の中なのでなかなか気軽にお出かけできない毎日ですが、天気のいい日は誰もいない穴場の公園に散歩しに行くのもいいかもしれませんね。
花粉症には辛いお出かけかもしれませんが、気分転換にもなるしちょっとした運動がてら近所にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
さて、お店では新しいフレーバーシフォンが登場しています。
去年は材料を仕入れできなかったため販売することができなかった桜の葉っぱを使ったシフォンケーキです。
国産の桜の葉を使い、桜の葉と塩だけで漬けた桜の葉の塩漬け。
この桜の葉を細かく刻んでシフォンケーキに入れて焼き上げました。
桜の葉の塩気とシフォンケーキの甘味がおもしろい、甘じょっぱい味のするシフォンケーキです。
生サンドシフォンには北海道産の粒あんを使った小倉クリームをサンドしました。
北海道産の生クリームと粒あんの組み合わせは定番ですが、佐久でも人気の一品となっています。
期間ですが、材料の仕入れが少なかったため4月11日くらいまでの短期間になります。
最初に仕入れてから追加で注文するのが遅かったのですでに売り切れになってしまいました💦
大変申し訳ないですm(_ _)m
去年は桜の葉ができなかったので販売すらしていなかった国産の桜の葉なので、とても貴重なようです。
今年からかなり値上げをしていましたので、佐久でも来年から値上げをする予定です。
お客様には大変なご負担をおかけしてしまいますが、どうかご理解いただければ幸いです。
そしてもうひとつお知らせがあります。
こちらのHPですが、4月いっぱいで受注をやめようと考えています。
まだ考えている途中ですので決定ではありませんが、理由がいくつかあります。
ひとつめは、HPからの予約がほとんどないこと
(今まで通り、お店から発送やお電話での発送などはいたします。)
ふたつめは、ネットからの注文とお店の注文のシステムが違うのでお客様に誤解を招きやすいこと
お店の営業日とネット注文の営業日が違う事やネット注文だとクレジット決済ができるのに、お店ではクレジット決済ができないなどといった理由から
お店に来てくれたお客様にご不便をおかけしてしまうことが何度かありました。
営業日につきましてはお店できちんと管理していけばいいだけですが、忙しいを理由に管理ができなくなってしまっていはいけない。
そのためには休みを増やさなければいけなくなったり、営業時間の短縮をかんがえなければいけません。
だったら、お店やお電話からのご注文は今まで通り受付して対応させて頂こう。そう思いました。
クレジット決済をお店でもできるようにする。ふたつめの問題に関しても簡単に解決できますが、クレジット決済を利用すると手数料を支払う必要があります。
キャッシュレス決済ができるお店が増えてきて、佐久でも導入を考えましたが手数料がかかると商品の値段を少しづつ値上げしていかなければなりません。
それでもキャッシュレス決済を望むお声があれば、お釣りを渡す手間や、衛生的な面からも利点があるので今後検討していきたいなと思っています。
現在はお店でクレジット決済を利用したいというご要望は少なく、その分お菓子の値段をあげるよりこのままでいこうと思った次第です。
現時点ではこのまま現状でいこうと思いますが、今後状況をみてまた改善するなりしていきたいと思います。
HPは4月ぐらいまで(未定)で終了になります、今後はGoogleやTwitter、Facebookで情報をご覧いただきたくお願い申し上げます。
宜しくお願いいたします。
コメント

コメントはまだありません。